できること

社史の執筆

これまで金融機関、学校法人、商社、メーカー、自動車販売、建設、公益財団など多数の法人様の周年誌・社史プロジェクトに加わり、取材に基づく沿革原稿を書いてきました。数年かけてクライアントに寄り添って作り上げることから、現在も複数案件を同時に進行しています。
大切にされている理念、培われてきた歴史に基づく魅力、そして未来に残したい思いを分かりやすく、「読ませる文章」にまとめます。

株式会社福井銀行120年史

1899(明治32)年、福井県で繊維業に携わる方々が手を取り合って設立された福井銀行。地方銀行としては国立銀行を前身としない稀有な存在として、今も県内トップシェアを誇ります。

その創立120周年事業として、2020年12月に新本店ビルがグランドオープン、社史を2021年5月に発刊されました。

福井銀行様より編成されたチームの皆様、株式会社エクシート様とともに社史制作に参加し、およそ2年半を費やして完成いたしました。

最終ページにて、執筆者として記載いただいています。
福井銀行様の歴史を見つめ直し、さらなる発展に貢献できるものとなれば幸いです。


啓明学院百年史

1886(明治19)年、アメリカ人宣教師J.W.ランバスと夫人のメアリーが開いた「パルモア学院」女子部から始まった啓明女学院は、1999年に同じランバスファミリー校である関西学院と協定を結びました。
2002年から男女共学の「啓明学院中学校・高等学校」となり、関西学院大学と共にキリスト教を基盤とする10年間一貫教育を行っています。

その創立100周年記念事業として、2024年4月に百年史を刊行しました。こちらは株式会社出版文化社様とともに制作参加し、3年半の制作期間をもって完成しました。

こちらでも、最終ページにて執筆者としてご記載をいただいています。
これまでも周年誌を発刊されてきた啓明学院様ですが、まさに決定版として後世の方に参照いただけるものができ、その制作に携われたことを光栄に思います。


専門的な記事・業務案内などの執筆

士業(弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、司法書士など)、あるいはクリニック(歯科、内科、小児科、皮膚科、形成外科、美容皮膚科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、整骨、鍼灸、動物病院など)で開業されている方のウェブサイトに掲載する代表紹介、コンセプト、業務詳細といった内容を、取材に基づき600件以上完成させてきました。大切にされている理念、顧客をひきつける魅力を、SEOを考慮しながら、読みやすい文章にまとめます。

https://genova.co.jp

原稿の校正・リライト

研究者による専門書、業務用冊子、講演録、自費出版による小説など、幅広くご依頼を承っています。
また校正だけでなく、著者のテイストをそのまま活かしながら読みやすい文章をご提案するリライトについても、多くのお客様より納得と喜びのお声をいただいています。ご要望に応じて、作品全体を俯瞰して構成へのアドバイスをさせていただくこともあります。


ディレクション

原稿執筆だけでなく、カメラマン、イラストレーター、漫画家、翻訳家、映像作家、あるいは複数ライターの協力を得なければ進められないご依頼でも、手配・編集・校正まできめ細かく対応しています。


研究者インタビュー

文系・理系を問わず、これまで数十もの大学に在籍される100名弱の研究者にご研究内容を伺い、進学先を検討されている中高生の方々に、端的かつ分かりやすくまとめるご依頼を承ってきました。
下調べの上で、ご多忙の先生より専門的な内容を端的に聞き出し、分かりやすい文章にまとめます。

https://yumenavi.info

ゴーストライティング

下原稿となるメモ等の資料、また著者となるご本人への取材を元に、書籍などのゴーストライティングも承っています。著者が読者に伝えたいエッセンスを丁寧に引き出し、効果的な構成で文章化します。


対応エリア

中心とするのは関西圏[大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山]ですが、フットワーク軽く対応しています。
(これまで取材してきた場所を地図にしています)