カバンの中を断捨離
- 2017.01.17
- 仕事管理
持ち歩くバッグの中身を整理することにした。
全てぶちまけて要不要を検討してみると、いらんものが多いと気付く。
以前受け取って、いつか処理しなければならんと思っているが、とりあえず保留で良い書類
仕事の種類ごとに分けるため、いくつも重なったクリアファイル
念のためにペンケースに入れていた文具類(携帯ホチキスとかノリとか)
たまりにたまったカード類
それらを整理していったら、最終的にこうなった。
1,MacBook Air
携帯性・本体の丈夫さ・バッテリーの持続時間・処理速度などのバランスを考えると、MacBookよりもMacBookProよりも、まだAirでしょう。
基本、毎日文字を打つ仕事だから十分(な気がする)。
2,ペンケース
自分でも呆れてしまうが、かつては100均で買った大きめのポーチに、
ボールペン
ネームペン黒・ネームペン赤
フリクションボール青・フリクションボール赤
フリクションボールの替えインク(青・赤)
消しゴム
携帯ホチキス
携帯ハサミ
印鑑・朱肉
シャーペン・シャーペン芯
USBメモリー
SDカード
以上、入れていた。それぞれたまに使う機会はあるが、持ちすぎ。「本当に必要な場面なら、大抵はその場で借りることが可能」
「紛失リスク」
「どうしようもないなら、コンビニなどに駆け込んで買うのもアリ」と考えた結果、ここまで減りました。
なのでペンケースも細いものに変更(やっぱり100均だけど)。
「替えインクがあるのにフリクションボールは?」となるが、ペンの方はすぐに取り出せるよう、バッグの外ポケットにペンクリップでひっかけている。
フリクションボール自身のクリップを使わないのは、以前クリップ部分に変な力がかかって割れてしまったから。
3,リングノート
これまでは、普通の大学ノートを使用していた。
取引先から社名入りのものを100冊くらいもらった(笑)こともあり、同じノートが年代順でならぶのが気持ちよくて延々とそれを使ってきたわけだ。
しかし自分の仕事のやり方だと、ノートは複数の使い方がページごとに分散することになる。つまり、
今日しなければならないタスク
今後のスケジュールに絡んだメモ
取材メモ
学校講義用の授業プラン
日記など
この中で、時間の経過とともに最も価値が低くなるのは「取材メモ」だ。
というのも、私はテープ起こしが大嫌い。だからボイスレコーダーを使うことはほとんどない。
必要なことは現場でメモし、あとは記憶を辿ることになる。
早々に原稿にしてしまうから、メモを見返すことはほぼない。ただし書く量は最も多い。
そのため必要を感じて後日ノートを見返すとき、「めくってもめくっても取材メモばかりで目当ての記述に辿り着けない」という問題にぶち当たる。
しかも取材メモのせいでノートの消費が早い。
この問題をどうすれば解決できるか?
そこでひらめいたのが、約20年前、大学で使って以来触れることのなかったルーズリーフだ。
これなら書いたページを切り離せるから、不要なものは捨てられる。
分類保存も可能になる。
昔はルーズリーフをまとめるファイルといえば、鉄製の馬鹿でかいリングしかなかったものだが、知らぬ間に進化してリングがコンパクトになり、遙かに薄型になったものがたくさんあった。
しかもリングが鉄製じゃない!私はあの「カネ気」が嫌いだったのだ。
しかも購入したものはリングが上下にしかなく、書いている手がリングに干渉しない。
脱着もワンタッチで、鉄のリングを力を込めてガチャンと外す感じじゃない。
とても簡単。これはいい。
キングジム リングノート テフレーヌ B5 青 9855TTEアオ
- 出版社/メーカー: キングジム(KINGJIM)
- 発売日: 2016/06/10
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
4,インデックス付きクリアファイル
これまで、仕事ごとに書類を分けたクリアファイルを常に5〜6個バッグに入れていた。
しかし面倒くさい。どれがどれだか混乱するし、「そういえばこのファイル、使わないままずっとバッグに入れっぱなしだったな」とか「急いでいて、関係ないファイルに関係ない書類を入れ、そのことを忘れたままファイルそのものを分けて保管してしまう」こともある。
そこで複数ポケットのタイプに代えた。
ただしポケットが多すぎるとやはり「入れっぱなし」が増えるので、各3ポケットと5ポケットで2つ。また色違いにした。
たとえば重要度の高いものを「白の一番前」、逆に低いものを「青の一番後ろ」という感じで分けている。自分的にはあまりガチガチに分けないのがコツだと思う。
キングジム ホルダー スーパーハードホルダー 5山インデック透明(マチ付) 白 A4 766Tシロ
- 出版社/メーカー: キングジム(KINGJIM)
- メディア: オフィス用品
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
5,Lightningケーブル
iPhoneの充電用。長いものは自宅で使う。持ち出すのはなるべく短いもの。
モバイルバッテリーにつないでも、iPhoneとバッテリーを重ねて持てるから使いやすい。
6,カード入れ
これまではブック型を使っていたが、いざ使うときに探しにくいし、取り出しにくい。そこでスケジュール帳に差し込むカスタマイズ用のカードホルダーを、裸で使うことにした。
ひな段になっているから見つけやすいし、取り出しやすい。
また差し込む部分が硬いプラスチックなので、中折れもしない。
7,モバイルバッテリー
これは以前から使ってるもの。MaxellのMPC-C5200RE。
8,名刺入れ
GIORGIO FEDONの名刺入れ。
手触り良し、開けやすさ良し、取り出しやすさ良し。気に入っており、これは2代目。
たまに同じものを使っている人がいるが、見た目一発で「同じですね」と判るので、話の種にしやすい。
-
前の記事
「ナウシカ」解釈:宮崎駿作品を通じて 2017.01.14
-
次の記事
東京都庁からの夜景 2017.01.18