絵本教室に参加

姫路の出版社・金木犀舎さまが、今秋「えほん教室」をオープン。11月開講で、10月より体験レッスンが始まっております。僕も来年より、講師として携われることになりました!詳細こちらです。 https://ehon.kinmokuseibooks.com 「絵本づくりってどんなふうに進めるの?」「絵本作家さんのお話を聞いてみたい!」「絵本を読むって、こころにどんな効果があるの?」「おはなしは何となく思い […]

子ども本の森

三宮の「子ども本の森」に行ってきました(要予約)。床はカーペットで木の棚は手触りよく、また「子ども」とはっきり謳っているので、無音が求められるわけではなく、子どもが「本で遊べる」感じがとても良かった。大階段は座って読み聞かせができ、斜めに走るスロープは小さい子どもがちょこちょこ楽しそうに走っていて、また話し声が反響する円筒状の空間など、いろんなアイデアが詰め込まれている感じでした。 噂通り、飾り棚 […]

ドゥカティ/1199パニガーレS

ドゥカティ、1199パニガーレS完成。エンジンからマフラーへとつながる造形を眺めたい人なので、カウルは完成記念に装着してすぐ外す。国産もカッコいいんですが、初めてイタリアメーカーのバイクプラモを組み立ててみて、なんて美しいんだと驚きました。BMWのバイクなどと比べても、メーカー毎でなくお国毎にデザインの大枠が異なるというか、やっぱりその国の文化によって根本思想が違うんだろうなあ。仕事はちゃんとやっ […]

ストリートカー・サバーブ

昨日は西院でお仕事でした。嵐電(京福電鉄)に乗ったところ、自分以外はほぼ外国人観光客。路面電車のルーツは、ヨーロッパやアメリカで市内を走った乗り合い馬車です。で、馬車を効率よく走らせるため、レールを引いたのが馬車鉄道。それが電気モーターに取って代わった。日本では大正時代、道路上なので大規模な用地買収がいらず、比較的簡単な設備で開通できることから軌道路線網が急速にのびました。アメリカでは、電車が伸び […]

闘病記の森

昨日も暑かったですね。午前中は、天満橋の星湖舎へ。新たに「お寺さん」のことを書けることになり、楽しみです。また以前に準備段階をチラ見していた私設図書室「闘病記の森」を、改めて見せてもらいました。良い闘病記とは、病状の経過、治療法の選択、家族の接し方、その後の暮らしなど貴重な知見が書かれてあるものです。 そこには、まず「自らを見つめ直して前を向く」という自身のため、そして「同じ病気になった患者と家族 […]

追悼・上村くにこ先生

NO IMAGE

昨日、私の文章のお師匠宅へ。そこで初めて、恩師である上村くにこ先生が先月初めに亡くなられていたことを教えられた。 「安藤元雄よりも、阿部良雄の翻訳がいいと思うよ」1995年3月、阪神・淡路大震災によって校舎が倒壊し、離れた薄暗い語学棟に移された研究室。大学1年生の終わり、初めて先生と会話したのはボードレール『悪の華』についてだった。 そして上村先生のゼミに入った。先生の専門はギリシャ神話に出てくる […]

「日本情報クリエイト30年の歩み」完成しました

「日本情報クリエイト30年の歩み」完成して見本誌をいただきました。ソフトウェア開発の中でも、不動産テックに特化してきた企業様です。 創業30年なので、つまり1994年設立。ということは、まさに「Windows95の登場前夜」。そんな時代からのIT業界を俯瞰描写できるのが、いわゆる「俺得」というやつで、すっごく楽しかったです。 ちなみに、◎Yahoo Japan!ディレクトリ検索開始が1997年◎G […]

「オー・ジー100年史」完成しました

化学品専門商社「オー・ジー株式会社100年史」。キックオフが2022年3月でしたから、携わった期間は2年と少しです。ワックス、難燃剤、樹脂、シリコン、フリースや医薬品の製造まで、直には知らない人も、最終製品を聞けば誰もが膝を叩く。そんな、さまざまな分野に広がる企業様です。 学生時代、「商社」があまりピンと来ていなかった私ですが、今回の制作で「商社というビジネスの面白さ」をたくさん学べた気がします。 […]

All About マイコンBasicマガジン

2024年5月18日に行われたベーマガイベントに行ってきました。会場は東京都大田区のアプリコ。 長蛇の列に並んで会場に入ると、『ザ・スキーム』の「I’ll save you all my justice」が流れていた。途中のジングルも『アクトレイザー』だったな。司会は私が山下章氏。今でも『チャレンジ!AVG&RPG』などは、内容を通しで脳内再生できるくらいに読んだなあ。 自分的 […]

ファイルメーカーでガントチャート的なもの

最近、長期にわたるライティング案件が増えている。そこで「○○年○○月頃から本格的に着手してほしいが、大丈夫か?」と聞かれて、問題ないですよ、と答え続けてきたが、ホントに大丈夫なのかな自分、とちょっと心配になってきました。そこでスケジュールをガントチャートで見ることのできるサービスを探してみたものの、「大人数に向けて項目をタスクで切り分け、細かく設定して共有する」というものばかりで(そりゃそうですよ […]

1 62