下関の唐戸市場
- 2018.11.14
- 外出・旅行
関門海峡を越え、下関の唐戸市場。場内の食堂で食事しました。 下関は「ふぐ」が有名ですが、現地では「ふく」と呼ぶらしく、そこからイメージキャラクターに鈴木福氏が登用された結果、写真のようにフグの前面に彼の顔があしらわれた人面魚のごとき(本物の人面魚でもここまで人間ではないが(それを言うなら本物の人面魚なんていないが))、ちょっと面妖というか、なかなかな代物になっている。 しかしこうやって私は写真を […]
関門海峡を越え、下関の唐戸市場。場内の食堂で食事しました。 下関は「ふぐ」が有名ですが、現地では「ふく」と呼ぶらしく、そこからイメージキャラクターに鈴木福氏が登用された結果、写真のようにフグの前面に彼の顔があしらわれた人面魚のごとき(本物の人面魚でもここまで人間ではないが(それを言うなら本物の人面魚なんていないが))、ちょっと面妖というか、なかなかな代物になっている。 しかしこうやって私は写真を […]
北九州市にある旧門司三井倶楽部へ。アインシュタインが来日してここに宿泊したそうな。こんなトイレでは落ち着けない。
今日はAJCの定期勉強会でした。一応、主催者のひとりです。 先日の「おいもほり」でご一緒させてもらった方とばったり再会し、初めて会ったときはお互いジャージ姿だったのに、次はお互いジャケットを着て名刺交換しているわけで、最近「世間は意外と狭いな」と感じる今日この頃です。 勉強会の開催は、この日も兵庫県私学会館。学習塾、私学、企業の各様より満席のご来場をいただきました。 内容は第一部として「私立高校に […]
昨日は、神戸・元町インバウンド協議会の村山力さんよりご紹介をもらい、映画監督の夜西敏成さんとお会いしました。「チャレンジしなかったら後悔する」と一念発起し、40才をすぎて映像経験ゼロから映画を製作されている凄い方です。このたび長編2作目がほぼ完成とのことでした。 こちらは、長編第一作となった『サファイア』。 そして新たに完成した長編第二作目が、『スティール・アンジー』です。 映像を観てもらえればお […]
今日はお誘いを受けて、新神戸オリエンタル劇場で劇団ピープルパープル(People Purple)の舞台『オレンジ』を観に行ってきました。阪神淡路大震災で救助活動を繰り広げた神戸市消防局員らの体験談をベースにした演劇です。 阪神・淡路大震災時の消防士の奮闘と葛藤を描いた劇団「PEOPLE PURPLE(ピープルパープル)」の舞台「ORANGE(オレンジ)」が再演を重ねている。当時、命の最前線で闘った […]
今日は上本町の近鉄文化サロンで開催された「闘病記フェスティバル」へ。もう3回目の開催。 さまざまな種類の闘病記(がん、パーキンソン病、高次脳機能障害、糖尿病、うつ……)についてどのようなものがあって、それぞれにどういう意義があるのか。それらにまつわる講演会、情報交換、写真展、相談会などなど。 個人的には、うつ経験者の体験談で「自分のうつが進行するのは、季節の変わり目で昼夜の気温差が激しい日に集中し […]
今日は福井市でお打ち合わせ。福井には仕事で来たことはあった。しかしそれは敦賀であって福井駅は初めてであり、ここの改札で待ち合わせと言われたものの、福井県の福井駅というくらいで旗艦となる駅だろうから広いだろうと思い「目印とかありますか?」と事前に尋ねたら「小さい駅なのですぐわかりますよ……」と自虐的に言われてしまった。 で、ついたら大きな駅だった。もー。いや、すごく大きくて綺麗でびっくりしました。 […]
今日は「元町ランチ会」に参加しまして、T先生がしゃべりました。 「こんな感じで」と指示されてパワーポイントデータをポチポチ作ったのですが、お互いに時間がなく最終確認しないまま当日となり、いくつか入れ忘れたままの要素がありました。すみません。 この後、三宮のにしむら珈琲に移動して打ち合わせ。 最近、いろんなことがこれまでに増して同時並行で動いている感じです。
今日は朝から神戸大学の書庫にこもって調べ物をする。目的はここ10年以内に出版された社史を調べるためだった。 ここに来るのは十数年ぶり?くらい。徒歩移動の半分くらいが坂や階段の上下運動なのが地味にキツい。 以前はフリーだった場所が認証しないと入れなくなっていたり、登り降りしにくかった石段がきれいなコンクリートになっていたりと、いろいろ変化してました。この季節、銀杏くさいのは変わってなかったですが…… […]
今日は南森町で取材。昔いた会社の最寄駅であり、駅前の交差点にあったホテルで面接してもらったわけだが、そのホテルがどえらく綺麗になってて吃驚。20年くらい経ってるし当たり前か。 就職氷河期だった当時、面接の最後で社長に「どうしてウチに応募したの?」と聞かれた。志望理由は最初に話してるわけで、私を含んで並んだ5人は「えっ?」と固まった。順番に答えていって私は最後。社長は先述の志望理由と大して変わらない […]