花園中学校・高等学校

NO IMAGE

京都の花園中学校・高等学校を訪問し、福田校長先生にインタビューしました。こちらは臨済宗妙心寺の隣にある学校で、そもそもお寺の山内にあった宗門の子弟教育機関がルーツとなっています。 朝からの取材で、事前に境内を見学しようと思ってかなり余裕を持って出発。ところがJRが人身事故のため、大幅に遅延しているとアナウンス。急いで阪神に乗り換えて梅田へ。京都方面は大丈夫か、と淡い期待とともにJR大阪駅へ移動する […]

のび太の南極カチコチ大冒険

映画初体験の息子と一緒に。思えば僕自身の人生初映画も大長編ドラえもん第1作「のび太の恐竜」であり、感慨深いものがあった。 何せ息子にとっては生まれて初めての映画館だから、「もう帰る」と言われて途中で出ることも覚悟していた。しかし息子は2時間じっと観て「楽しかった!」とニコニコ。ありがとうドラえもん。 映画の内容は各所で言われた通り、下地が完全にH・P・ラヴクラフトの『狂気山脈』。私は映画を観に行く […]

AJC講習会(姫路)

NO IMAGE

今日は姫路城の近くで、AJC(全国学習塾共同組合)講習会のお手伝いしてます。 小学生英語を取り巻く環境の変化。これから何が始まって、塾は何をすべきか。 そういった学習塾業界にやってくる大きな変化に対応するためのセミナーです。  

新ノートPC開封

NO IMAGE

開封の儀。高嶋先生より、マシン選び、注文、セットアップまで頼まれたもの。 Windows7からMacに戻ってたので、Windows10は浦島太郎状態。 いろいろよくわからず戸惑っています。 s

小笠原流煎茶道

NO IMAGE

清荒神で行われた小笠原流煎茶道「春の煎茶会」に参加させてもらいました。 久しぶりすぎて作法を完全に忘れてましたが、温かなおもてなしをいただき、落ち着いた清々しい気持ちになれました。  

宮崎駿氏が新作長編アニメ製作準備へ

NO IMAGE

やっぱり。昨年11月に書いたことが現実へ。『君の名は。』『この世界の片隅に』というジブリのDNAを継ぐ作品の大ヒットで、宮崎駿の血が騒がないわけがない。 www.nikkansports.com以前のNHKドキュメンタリーで、宮崎駿はCGで短編作品を作ろうとしていた。なぜなら宮崎駿の長編引退宣言で、手元にアニメーターがいなかったからだ。しかしドワンゴの川上量生に変なCGゾンビを見せられ、宮崎は自ら […]

1 26 62