学校

1/6ページ

『啓明学院百年史』完成しました

『啓明学院百年史』が完成し、先週納品前の見本をいただきました。これまで社史・記念誌はいくつか携わってきましたが、これほど深く関わったものはありません。書いた原稿枚数、約550枚(資料編除く)。途中「間に合うのかな」と不安になったこともありましたが、関わった人々の誰ひとり欠けてもできなかったものだと思います。 とにかく大きかったのは、皆さんのすさまじい仕事のスピード。「急いでいる仕事ほど忙しい人にお […]

大阪産業大学

久しぶりの大学取材。大阪産業大学のロケット工学研究室です。「はやぶさ」シリーズに載っていたイオンエンジンなどについて伺ってきました。かつては知的ロマンしかなかった宇宙航行ロケットですが、いよいよ莫大な利益が現実的になってきて、世界中が血眼になってます。今はまさに「宇宙大航海時代」の夜明けと言えましょう。そんな中で、日本はアメリカや中国よりヒトケタ少ない予算で最先端を戦っています。

青山学院大学「スポーツアドミニストレーション論」

NO IMAGE

ASC叢書第2巻「スポーツアドミニストレーション論」。6月30日発売。青山学院大学経営学部で行われた寄付講座2年分をまとめたものです。 スポーツをビジネスサイドから支える各分野の専門家が深掘りし、現場ならではの理想と現実をおりまぜた骨太な話ばかりです。 正直な感想を言うと、やはりプロスポーツの王はアメリカであり、裾野に至るまでしっかりと生態系を作りあげてるんだなと。(これには「アメリカはスポーツ好 […]

徳島大学で光について聞く

今日は徳島大学でした。いやー、難しかった……。徳島大学は青色LEDでノーベル賞を獲った中村修二先生の出身校でもあり、光学研究では世界トップクラスのものがある大学です。 県は当然地方創生プロジェクトの中核にすえており、これに応えた大学も光学、機械科学、病理学、生化学、電気電子などを融合した産学連携の研究所をかまえ、次世代光源の開発と応用研究を進めているとのことです。 で、今回は「光機能ナノ材料の先端 […]

四條畷学園大学 〜栄光の学食第1位〜

今日は四條畷学園大学。例によって取材です。 私学は2月になると学生食堂を閉店していることが多い中、ここはメニューを減らして営業していました。ありがたい。 普通、学生食堂というとおばさまが切り回しているのがほとんどですが、こちらは男性がひとり。それが、きちんとコックコートとコック帽を着用している!しかも銀髪でヒゲをたくわえたダンディなおじさん。まさにシェフ。やっぱり形は大切だ。このスタイルで美味しく […]

作文とカウンセリングについて

NO IMAGE

最近、子どもたちの読解力が下がってるという話題がありました。PISAという学習度テストで、日本の子どもの「読解力」が8位から15位に急落したという話です。 「PISA読解力低下」は子どもたちからのSOS 日本の教育のために大人が気づくべきこと https://toyokeizai.net/articles/-/321532 ここで言う読解力というのはリーディング・リテラシーのことで、日本の子どもは […]

AJC第8回定期勉強会

今日は未明からT先生の新作「ザ・ウォール」の諸々の作業をギリギリまでやってから、午前中は元町の私学会館で「AJC第8回定期勉強会」のスタッフ。  ミオンの横尾保久先生と進学塾MUGENの小牧聖先生によるセミナーです。 教材展示も行いました。 特に小牧先生のお話はかなりの感動。終了後川東さんと3人で昼食させてもらって、そのお人柄にも触れることができました。ありがとうございました。  ただずっと会場と […]

兵庫県私立中学・高校合同進路説明会

2019年10月6日に、イオンモール神戸北のイオンホールで神戸の地元情報誌「Dジャーナル」と共同した「中学・高校合同進路説明会」を開催しました。 22日にも同様のイベントを明石駅前の「パピオス明石」でも開催します。参加校は以下の通り(敬称略、50音順)。  愛徳学園 育英 関西学院 近畿大学附属豊岡 啓明学院 賢明女子学院 神戸海星女子学院 神戸学院大学附属 神戸弘陵学園 神戸常盤女子 神戸野田 […]

乳幼児連れのパリ旅行14(5日め・アンヴァリッド)

廃兵院 朝のエッフェル塔はあきらめ、私たちはシャン・ド・マルス公園で遊んだ。時間を無駄にしないためである。 時間を無駄にせず遊ぶというのはなんだか不思議な語感があるが、遊びは常に真剣でなくてはならない。そして疲れ切った私たちはクレール通りでお茶をした後、少し道を戻ってシャン・ド・マルス公園に隣接するオテル・ド・アンヴァリッド(廃兵院、L’hôtel des Invalides)に向かっ […]

就実大学(薬学・心理学)

今日は岡山、就実大学。薬学(培養ヒト細胞を用いた副作用発現メカニズム)と、心理学(行動免疫から見た視覚的質感の研究)についてヒアリング。話が面白くて、「ここはいい大学だな」と思ってしまう。校舎も綺麗だった。 ただ学食おじさんとしては、ちょっと不満が残った。女子向けなのである。 広くてスッキリしていて、メニューもカフェ風。しかしテーブル間をシャレオツに空けすぎて数が足りておらず、押し寄せる学生たちを […]

1 6