播磨屋カフェ

先日、居留地の方にある播磨屋に行ってみたら、リニューアルしてカフェみたいになってました。以前のむやみに広い空間で、ぽつんとおかきを並べているスタイルも好きだったんですが。
飲み物が無料でもらえるというのは昔からで、ただし以前はすみっこに置かれた冷蔵庫から勝手に取るという感じでした。
しかし今はちゃんとスタッフがついて、お世話してくれます。
社長の著書『真実』もあたりまえのように置いてありました。
そういえば播磨屋の社長、銀座で街宣車を仕立てて一席ぶってしまったようですね。
神戸でやってる分には「あーはいはい」という感じで、俺たちが黙ってればいいやという感じだったんですが……。
ちなみに通販を利用すると、おかきの商品とは別に、この社長の独特の思想を説くパンフレットもついてきます。おかきが美味しいだけに、これからさらにエスカレートしてしまわないか、心配です。
著書の奥付のところを見ると、プロフィールが載ってて、大学では工学部出身とある。
あの、本当に独断というか偏見というかなんですが、疑似科学とかオカルト思想とかのトンデモ理論を本にしちゃう人って、工学部出身多くないですか?
-
前の記事
映画で観る第一次大戦(2) 2011.01.13
-
次の記事
トマトジュースを飲む 2011.01.17