台湾行ってきました

徒歩、地下鉄(ICカード&トークン)、バス、タクシーと使えるもの全てを駆使し、台北市内を移動したおしました。
■全体の目次
→旅行のサマリー
初日
2日め
3日め(午前)
3日め(午後)
残りもの
■とりあえずサマリー
北京ダック(地元向け)食べて、

北京ダック(広東式)食べて、

魯肉飯食べて、

豚足食べて、

豆獎食べて、

胡椒餅食べて、

小龍包食べて(観光客向け)、

小龍包食べて(地元向け)、

坦仔麺食べて、

タピオカ入りミルクティー飲んで、

マンゴー食べて、

豆花食べて、

杏仁豆腐食べて、

お茶を買って、

お茶を買って(問屋)、

ごま油買って(専門店)、

乾物買って、

茶器買って(問屋)、

他にも色々。



という日々でした。
そして最大の収穫(目的)は、フランツ・コレクション。

これが食器。まさに天才の仕事です。
一応、龍山寺と故宮博物院と中正紀年堂と孔子廟と台北101にも行きましたが……。
全ての詳細は、おいおい書きます。
■全体の目次
→旅行のサマリー
初日
2日め
3日め(午前)
3日め(午後)
残りもの
-
前の記事
フォント見本(10) 2010.07.04
-
次の記事
台湾初日 2010.07.05